Webディレクターってどんな仕事
Webディレクターという職種は、近頃では就職サイトや専門学校などで頻繁に見かけるようになりましたが、実際どんな仕事内容なのでしょうか?
Webディレクターは、簡単に言ってしまえば、「Web制作の現場監督」とよく表現されています。
仕事内容も、制作に関わること、企画からクライアントとの折衝、そのほかにも、デザイナーやライター、カメラマンにプログラマーなどの制作に関係するスタッフをまとめて制作の進行と品質を管理する立場にあります。ディレクターとは、「監督」の意味。建築で例えるならば、現場監督・大工の棟梁といったものがイメージしやすいのではないでしょうか。
また、ディレクターのほかにも「プロデューサー」という職種の人がいます。しばしば混同されてしまいますが、ちがいとしては、ディレクターは制作を管理する、いわば制作よりの管理者。一方のプロデューサーは、予算管理や顧客折衝などの、制作を全体的に動かしている、マネジメントよりの管理者だと言えます。
Webディレクターに必要な知識やスキル
先ほども紹介しましたが、Webディレクターは制作サイドの管理者。つまり制作に関わっているスタッフの進捗を管理する立場にありますから、スタッフの作業内容をひと通り把握しておく必要があります。
例えば、デザイナーに指示を出すのであれば、Photoshop、Illustratorの知識が、コーダーに修正を依頼するのであれば、CSS・HTMLなどの知識が必要です。
また、このほかにも、カメラマンやライターに同行し取材のお手伝いをしたりと、制作に関するあらゆる知識のほかにも、フットワークの軽さを備えていなければなりません。
そしてさらに、プロデューサーと制作に関する予算を決め、企画やマネジメント、スケジュールの設計なども行いますので、例えば、サーバー代、原稿料、素材の値段などの知識もあると望ましいです。
職種上、たくさんの業種の中心に立ち指揮しますので、スタッフとのコミュニケーションを取る上でも、広い知識が必要となる職業です。